こんにちは「海老名の不動産屋」大樹不動産です。
綾瀬市にはさまざまな教育関連の施設が充実しており、子育て世帯の方のお引っ越し先としてとても魅力的なまちです。
今回はそのなかでも、ひとりひとりの個性を尊重する教育が特徴の、日々輝学園高等学校神奈川校についてご紹介します。
学校でどのような教育がおこなわれているのか、学校にはどのようなコースがあるかなどもお伝えしていくので、参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
綾瀬市にある日々輝学園高等学校神奈川校の概要
まずは日々輝学園高等学校神奈川校の概要をご紹介します。
沿革と歴史
日々輝学園高等学校神奈川校は平成18年4月に開校しました。
もともとは前年度の平成17年に、学校設置会社立通信単位制高等学校の設置を申請したのが始まりです。
また、平成21年4月には武蔵国際総合学園を統合し、東京・神奈川・横浜にそれぞれ学校が開設されました。
教育理念
日々輝学園高等学校神奈川校の教育理念として、一人ひとりが「良さ」を持てる環境を整えるのを大切に考えています。
個性や人柄などは、どの生徒も全く異なる要素です。
それらはどれも素敵なものであると考え、良さを最大限に発揮できる学校を目指しています。
とくに高校生の3年間は、精神的に大きく成長できる時期と考えられるため、良さを育んで伸ばすのに絶好のタイミングです。
だからこそ、生徒たちの個性を否定せず、長所を伸ばすための指導に取り組んでいます。
また、多角的な指導にも力を入れているのが特徴です。
指導をする際は基礎基本を大切にしつつ、生徒に合わせてレクチャーするよう心掛けています。
ときにはメンタルをケアするための心理支援、セルフトレーニングなどでサポートしつつ、今後の社会人生活において自立するための力を養えるよう考えられている環境です。
生徒はもちろん教師との触れ合いは、精神的に大きく成長できる学校といえるでしょう。
違いを認めていく大切さ
生徒によって見た目・中身は異なります。
それらの違いを認めていき、同じ世界を生きていけるよう、心身を成長させています。
基本的に生徒の「自己を伸ばす」を重点に置いているため、個人としての自覚を持ちつつ、自己肯定感を高めながら生活できるようになるでしょう。
また、主体的に学ぶ生徒の育成にも取り組んでいます。
誰かに指示されて勉強するのではなく、自ら学ぶ姿勢を身に付ければ、さまざまな知識を多く取り込んでいくでしょう。
アクセス
神奈川校は相鉄線さがみ野駅から徒歩12分程度です。
近隣地域は人通りが多く、学生が安心して通学できる環境が整っています。
●所在地:神奈川県綾瀬市大上4-20-27
●アクセス方法:相鉄線さがみ野駅から徒歩約12分
▼この記事も読まれています
海老名市にある弥生神社の概要とは?特徴や授与品もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
綾瀬市にある日々輝学園高等学校神奈川校の教育
次に日々輝学園高等学校神奈川校でどのような教育がおこなわれているのかをお伝えします。
学ぶ力づくり
綾瀬市のなかでも、生徒の基礎学力を向上させられるよう努めています。
基礎学力は、入学後の学習だけでなく、進学後、就職後の人生にも大きな影響を与えると考えられます。
可能な限り将来の選択肢を増やし、社会人として自立できるよう、基礎から丁寧に学ぶ力を身に付けているのが魅力です。
また、教育において大切にしているのが「生徒一人ひとりの学習状況の把握」です。
同じ授業を受けていても、どの程度その内容を覚えているか、予習・復習がどの程度進んでいるかは異なります。
そのため、教職員は生徒の状況をこまめにチェックして、現在の学習の進行状況を踏まえた指導をおこなっています。
一年生は高校学習の土台となる基礎知識を身に付け、二年生はそれらを向上・定着するための授業を受けるのが特徴です。
さらに、三年生になるとそれぞれの進路に応じて学習内容を変更していきます。
将来どのような学校に進学したいのか、就職希望があるのかなどをヒアリングし、最適な学習方法を生徒といっしょに考えてくれる環境があります。
心の力づくり
心の力作りにも取り組んでいます。
学校の強みとして、カウンセラーによるサポート体制が整っている点が挙げられます。
これは、生徒たちが社会人として羽ばたいていくうえで、豊かな心を育成するのが大切だと考えられているためです。
たとえばボランティア活動をはじめ、さまざまな活動をして地域住民と交流していき、人と触れ合う楽しさを学びます。
また、スクールカウンセラーによるサポートを受けつつ、悩みを解消したり、コミュニケーションスキルを培ったりしている点も人気です。
スクールカウンセラーは学校に常駐しているため、たとえば人間関係や学習状況についてなど、さまざまな不安を吐露できる環境です。
ボルダリングや陶芸など、学校生活の中で体験できる内容も多く、これらの経験を踏まえて心身を成長させていきます。
社会につながる力
学校内で重要視されているのが、社会につながる力を身に付けるためのキャリア教育です。
たとえば生徒会や部活などをバックアップして、生徒たちが主体となって活動できる環境を整えています。
インターンシップによる体験がおこなわれている点も人気です。
過去には地域のホテルや郵便局などへ行き、職業体験をおこなっていました。
実際に職場で働くと、将来就職した際のイメージができるようになり、地域社会で人と関わり合う楽しさも実感できます。
また、高専連携による授業では、自動車・福祉・美容などの分野を学べます。
さまざまな経験を積んでいき、社会人になった自分のビジョンが明確になり、将来の夢が見えてくるかもしれません。
▼この記事も読まれています
神奈川県綾瀬市は住みやすい?住環境やクチコミから住みやすさを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
綾瀬市にある日々輝学園高等学校神奈川校の特徴
日々輝学園高等学校神奈川校には生徒の学力向上のためのクラスやコースだけでなく、学校生活を豊かにする行事や部活もさまざまなものがあります。
コースの設置
校内には複数のコースがあります。
たとえば1年次コースでは、スモールステップで徐々に基礎学力を向上させられるのが特徴です。
また、2・3年次コースでは、1年次コースで学んだ内容を基礎として、より発展した学習内容にレベルアップしています。
情報コースやアドバンスコースなど、自分が興味関心を持っている分野にチャレンジできるのが魅力です。
部活・行事
学校生活を送るうえで楽しい行事も盛りだくさんです。
たとえばオリエンテーションやインターンシップなどは、生徒・地域の方々との交流になります。
スポーツ大会や学園祭もあり、思い出を作れるイベントもあるのが魅力です。
部活はバスケットボールやバドミントンなどの運動部から、合唱部やかるた同好会などの文化部があり、生徒たちは自由に好きな部活を選べます。
出身地域
生徒の主な出身地域は、海老名市や茅ケ崎市、大和市などです。
神奈川県の中ではとくに海老名市や横浜市旭区が多く、多くの地域から生徒たちが通学しています。
そのため、綾瀬市内はもちろん神奈川県内に住んでいる方にとって、日々輝学園高等学校神奈川校は比較的多くの方に知られている学校です。
先述したように生徒の将来を第一に考えた指導に定評があるため、保護者からも高く評価されている学校として知られています。
部活動やイベントなどの要素は生徒からも人気が高く、楽しく充実した学校生活を送れる環境といえるでしょう。
日々輝学園高等学校神奈川校なら、基礎学力の向上を目指しつつ、自分の将来像を明確にできます。
▼この記事も読まれています
神奈川県厚木市の住みやすさを解説!住みやすいと言われる理由とは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
まとめ
綾瀬市にある日々輝学園高等学校神奈川校は、生徒一人ひとりが持っている個性を伸ばす教育をしています。
学ぶ力や社会につながる力の向上を目指し、丁寧な指導がおこなわれている学校です。
コースや部活動なども複数あり、楽しく学べるでしょう。
『仲介手数料無料で新築戸建て購入するなら』
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
大樹不動産 メディア 担当ライター
大樹不動産【株式会社大樹不動産】は新築戸建て・マンションを中心に、海老名市エリア周辺の不動産情報を数多くご提供している不動産会社です。ユーザーの方に有益な情報をお伝えするため、ブログでも不動産情報を多数ご紹介しています。