こんにちは「海老名の不動産屋」大樹不動産です。
一戸建ての物件選びにおいて近年、新築以上に注目を集めているのが中古物件です。
資材高騰などによって不動産価格が上昇しているなか、低コストで購入できる中古一戸建ては魅力的ですよね。
しかし、中古物件は築年数が経過しているため、不安に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、マイホームの購入をご検討中の方に向けて物件選びで中古一戸建てを選択するメリット・デメリットについてご紹介します。
中古一戸建ての選び方や購入で失敗しないためのポイントも併せて把握し、ぜひ今後のご参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
物件選びで中古一戸建てを選択するメリット・デメリット
中古住宅とは、過去に入居者がいた物件のことですが、竣工から1年以上経過した物件も含まれます。
先述したように不動産業界では、近年中古一戸建ての取引が活発化しており、流通が増加傾向にあります。
ここでは、物件選びでそんな中古一戸建てを選択するメリット・デメリットについてご紹介します。
中古一戸建てのメリット①低コストで購入できる
中古一戸建ては、新築に比べて建物部分の築年数が経過しているため、土地の価格が同じでも建物部分を低コストで購入できるメリットがあります。
そのため、物件選びにおいては、予算内でより環境が良い立地や面積が広い土地を選択することが可能です。
また、リフォームに予算をかけるなど、費用を抑えた分、残った資金で希望条件を叶えやすくなります。
さらに、中古一戸建ては新築一戸建てに比べて諸費用も抑えられます。
新築は建物に消費税がかかりますが、中古住宅は売主が個人なら消費税が非課税です。
不動産購入では大きな資金が動くため、消費税部分が抑えられることも大きな費用の節約になるでしょう。
中古一戸建てのメリット②新築に比べて立地の希望が叶いやすい
物件選びで新築を選択した場合、空き地がなければ物件を建築できないため、希望するタイミングに居住できないケースもあります。
しかし、中古物件なら人気の立地でも販売されるケースが多いことはメリットです。
そのため、物件選びがしやすく、新築に比べて希望の立地に居住できる可能性が高いでしょう。
中古一戸建てのメリット③実生活とのイメージの相違が少ない
中古一戸建てなら実際の物件を見学してから購入できるため、新築(注文住宅)に比べて実生活とのイメージの相違が少なく、後悔しにくいメリットもあります。
予算が抑えられる分、自分好みのリノベーションをおこなうことができるため、より満足感がある自宅にしやすいでしょう。
中古一戸建てのデメリット①構造や設備の老朽化が進んでいる可能性がある
物件選びで中古を選択した場合、構造の見えない部分や設備などの老朽化が進んでおり、リノベーションの際に発覚するケースもあります。
このようなケースでは、想定外の追加費用が発生する可能性があるため、注意が必要です。
中古一戸建てのデメリット②不具合に対する保証期間が短い
中古物件は新築に比べて不具合に対する保証期間が短いこともデメリットです。
契約書で知らされていない不具合があった場合、原則として発見から1年以内に通知すれば補修などの対応をしてもらえます。
しかし、特約によって保証期間を引き渡しから3か月以内などに限定しているケースもあるため、契約前にしっかりと確認しておくことが大切です。
▼この記事も読まれています
住宅ローンのつなぎ融資とは?使うべきケースやメリットとデメリットを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
物件選びで中古一戸建てを選択する場合の選び方のコツとは?
中古物件は築年数が経過しているため、見定めるための知識が必要とされます。
内見では、前提条件としてどのような場所を確認しておけば良いのでしょうか。
ここでは、選び方のコツについてご紹介します。
設備関係
水回りや電気容量などの設備関係は、入居後のさまざまなトラブルのもとになる可能性があります。
そのため、念入りに確認することが大切です。
水漏れや配管の割れ、結露による窓の周囲の傷み、庭木の腐りなどは確認しておきましょう。
また、近年は多数の電化製品が流通していますが、築古物件の場合は、電化製品が少ない当時に見合った電気容量に設定されている可能性があります。
分電盤を確認し、利用する家電と見合わせ、すぐにブレーカーが落ちてしまわないよう電気容量について検討しておくこともおすすめします。
耐震性
自然災害が多発している昨今、物件選びにおいて耐震性もしっかりと確認しておきたい項目の1つです。
耐震性能は、建築時期で調べることが可能です。
1981年5月31日までに建築確認を受けている物件は、旧耐震性能の住宅です。
旧耐震の物件を選択する場合は、耐震補強や耐震診断の履歴があるか確認しておきましょう。
1981年6月1日以降から2000年5月31日までに建築確認を受けている物件は、新耐震性能の住宅です。
さらに、2000年6月1日以降に建築確認を受けている物件は、新耐震のなかでも現行の基準に則って建てられた住宅のため、安心感が大きいでしょう。
権利や境界
抵当権をはじめとする土地の権利関係については、しっかりと確認しておく必要があります。
とくに住宅ローンを利用しない場合は、売買契約書やその他の書類の内容について理解しながら手続きを進めなければなりません。
境界が曖昧な場合は、隣家とトラブルになる可能性があるため、土地家屋調査士への依頼などで契約前に確定させておくことが大切です。
物件選びでは、物件そのものに目が行きがちですが、このような権利関係についても注意しましょう。
▼この記事も読まれています
ペアローンで家を購入するメリット・デメリットを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
物件選びで中古一戸建ての選択を失敗しないためのポイント
中古一戸建ての物件選びでは、物件の状態はもちろん先述した設備関係や耐震性、権利関係などについて内見で確認することが大切です。
しかし、内見だけでは確認しきれなかったり、個人の判断では難しかったりする部分も出てくるでしょう。
そのため、次のようなポイントを押さえておくと、購入後の失敗を軽減できます。
既存住宅売買瑕疵保険を活用する
既存住宅売買瑕疵保険とは、中古一戸建てに万が一不具合があった場合、補修費用などを保証してもらえる保険のことです。
個人間売買では、売主が依頼した検査機関に加入してもらいます。
保険の加入前に建築士による検査に合格しておく必要があるため、安全性の高い住宅を購入できることがメリットです。
不具合に対する保証期間も2年または5年まで伸びます。
ただし、加入するために7万円から15万円程度の費用がかかるため、売主と交渉する必要があります。
ホームインスペクションをおこなう
ホームインスペクションとは、専門家による住宅の健康診断のことです。
購入前におこなうことによって見えない部分の不具合が見つかる可能性が高まります。
不具合が見つかった場合は、売主に補修などの対応を求めることが可能です。
住宅性能評価書を確認する
住宅性能評価書とは、住宅の施工や設計に関する評価が記載された書類のことです。
評価情報から断熱性能や耐震性能、耐久性能などがわかります。
これらを確認しておくことによって将来的にかかるリフォームや補修などの住宅の維持費を想定することが可能です。
物件選びでは、購入でかかる費用ばかりに目が向きがちですが、維持費についてもある程度把握しておくと後悔することが少ないでしょう。
▼この記事も読まれています
住宅ローンのダブルフラットとは?メリットとデメリットを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
まとめ
物件選びにおいて中古一戸建てを選択すると、コスト面はもちろん立地の希望が叶いやすかったり、実物を見て購入できたりするメリットがあります。
一方で、入居後に不具合が見つかるケースが懸念されます。
このようなデメリットに備え、内見では細かい場所まで確認するほか既存住宅売買瑕疵保険やホームインスペクションなどを活用し、購入後のリスクを減らしましょう。
『仲介手数料無料で新築戸建て購入するなら』
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
大樹不動産 メディア 担当ライター
大樹不動産【株式会社大樹不動産】は新築戸建て・マンションを中心に、海老名市エリア周辺の不動産情報を数多くご提供している不動産会社です。ユーザーの方に有益な情報をお伝えするため、ブログでも不動産情報を多数ご紹介しています。