こんにちは「海老名の不動産屋」大樹不動産です。
建売住宅の購入をご検討中の方のなかには、どんな流れで建売住宅を購入するのかがわからず不安に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
物件探しから引き渡しまでの流れを把握しておけば、初めての不動産購入でも安心です。
この記事では、建売住宅を購入する際の流れや、それぞれのタイミングで注意すべきポイントについて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
建売住宅を購入する際の流れ①契約前
建売住宅を購入する際の流れのうちメインとなるのは売買契約ですが、契約前にも重要な項目は多くあります。
物件探しと申し込み
建売住宅を購入したいと思ったら、まずは具体的な計画を立てて物件探しを始めましょう。
予算やエリア、そのほか希望する条件をあらかじめ決めておくと物件探しがスムーズに進みます。
購入を希望する物件が見つかったら申し込みをし、購入の意思があることを販売元に伝えます。
申し込みの手続きは、購入金額や条件を記載した購入申し込み書でおこなうケースが一般的です。
仲介業者を介して建売住宅を購入する場合は、その仲介業者を介して販売元に申し込み書を提出しましょう。
10万円程度の申し込み金が必要になることが多いものの、申し込みに法的な拘束力はないため、もし売買契約に至らなくても申し込み金は返金されます。
しかし、申し込みは建売住宅を購入するのが前提なので、購入するかどうかをしっかり検討したうえで意思表示をしましょう。
条件の調整
申し込みをしたら、販売主と契約条件を調整します。
ここで調整する条件は、物件の売買金額や契約日、手付金の金額などです。
もし仲介業者がいる場合は、仲介業者を通じて販売主と調整をおこないます。
手付金の用意をする
契約条件に双方が納得すれば売買契約に移行するので、契約の準備をしておきましょう。
事前に準備しておきたいのが、売買契約時に支払う手付金です。
申し込み時に支払う申し込み金とは異なり、買主都合で売買契約を中止した場合には返金されません。
手付金の金額は当事者間で決定されますが、売買価格の5%から10%程度になるケースが多く見られます。
契約日に現金で支払うことになっている場合は、契約日までに銀行から現金を下ろして用意しておきましょう。
振り込みで支払うのであれば、事前に振り込み元の口座に資金を入れておく必要があります。
▼この記事も読まれています
神奈川県厚木市の口コミで高評価な美容室!おすすめ3選をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
建売住宅を購入する際の流れ②売買契約
売買契約は、建売住宅を購入する際の流れのなかでもとくに重要なメインイベントです。
難しい内容の書類も多く登場しますが、どれも重要な内容が記載されているためしっかりと確認しましょう。
重要事項説明を受ける
売買契約に先立ち、不動産会社の宅地建物取引主任者から重要事項説明を受けます。
購入する建売住宅に関する重要な事柄について書面で説明があるので、説明された内容に問題がなければ重要事項説明書に署名・押印します。
一読して説明を受けただけで内容をすべて理解することは難しいので、事前に写しを受け取って内容を確認し、質問事項や確認したいことをまとめておくと良いでしょう。
重要事項説明は売買契約の前までに実施することと義務付けられていますが、売買契約の直前でも構わないため、契約と同じ日におこなうのが一般的です。
売買契約を締結する
契約内容について説明を受け、問題がなければ契約書に署名・押印します。
重要事項説明書と同様、契約書も事前に写しを受け取って内容を確認しておくと安心です。
もし事前に契約書の内容を確認できなかった場合は、時間をかけても構わないので内容を理解してから売買契約を締結しましょう。
契約書の内容を理解するためには、不明点があれば納得するまで繰り返し質問することが重要です。
大切なマイホームを購入するための契約なので、後戻りできなくなる前にしっかり確認しましょう。
売買契約の締結と同時に、手付金の支払いをおこないます。
また、手付金以外にも印紙代や契約手数料などが別途必要になるため、必要になる金額をあらかじめ確認しておくと安心です。
住宅ローンを申し込む
建売住宅を購入する際に住宅ローンを利用する場合は、売買契約が完了したら住宅ローンの申し込みをおこないます。
申し込みには所得証明書や住民票などが必要ですが、金融機関によって異なるケースもあるため忘れずに確認しておきましょう。
不動産会社が用意する書類が必要になることもあるので、売買契約の際に確認しておくとスムーズに準備が進められます。
書類が揃ったら、金融機関に書類を持参または郵送して住宅ローンを申し込みましょう。
なお、住宅ローンでは火災保険の加入が必須になっているケースも多いため、申し込みまでにどの損保会社の火災保険を利用するか決めておくのがおすすめです。
▼この記事も読まれています
材質による窓の断熱性能を比較!アルミサッシと樹脂窓についても解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
建売住宅を購入する際の流れ③契約後
売買契約後にも、建売住宅が引き渡されるまでにするべきことはいくつかあります。
融資承認の連絡を受ける
住宅ローンの申し込み後、審査結果が金融機関から届きます。
金融機関から通知が来たら、その通知を不動産会社に提出するなどして報告しましょう。
不動産会社が提携する住宅ローンであれば、不動産会社を通じて融資承認の連絡が届くこともあります。
日程調整をする
売買契約の際に引き渡し日などの日程を決定するのが一般的ですが、予定に変更がないかをこの段階で再度確認しておきましょう。
とくに、建売住宅が完成する前に売買契約を締結した場合は、完成時期が遅れるなど問題により引き渡し日が変更になる可能性があります。
それ以外の理由でも日程の再調整が必要になる可能性があるため、再度日程の確認をしておくと安心です。
また、この時点で引渡し前の立ち会い検査の日程も調整しておきましょう。
立ち会い検査とは、建売住宅が契約どおりに完成しているか、施工品質に問題はないかを確認するものです。
建売住宅の品質を確認するための重要な機会なので、立ち会い検査の日程が提示されない場合は忘れずに確認しましょう。
登記の準備をする
新築一戸建てを購入する場合、以下の登記が必要です。
●建物表題登記
●所有権移転登記
●所有権保存登記
さらに、住宅ローンを利用する場合は抵当権設定登記もおこなう必要があります。
登記はご自身でおこなうこともできますが、手続きに手間がかかるため司法書士に依頼するのが一般的です。
建売住宅の引き渡しの前に、登記に必要な書類を用意して司法書士に送付しましょう。
立ち会い検査
建売住宅の引き渡しの前に立ち会い検査をおこない、物件に問題がないかを確認しましょう。
立ち会い検査は確認会または内覧会と呼ばれるケースもありますが、おこなう内容は同じです。
もし指摘した内容があった場合は販売主に補修を依頼し、必ず補修後の状況も確認してから引き渡しへ進みましょう。
また、この時点で室内のサイズを計測しておくと、家具や家電を購入する際に便利です。
引き渡し
販売主と買い手、司法書士が集まり、引き渡しの手続きをおこないます。
引き渡しの手続きは、住宅ローンを利用する金融機関でおこなうのが一般的です。
建売住宅の残りの費用と登記費用などの諸費用の支払いが完了したら、司法書士が所有権移転登記の申請をおこないます。
引き渡しと登記が完了すれば物件の所有者が変更されるため、入居はいつでも可能です。
▼この記事も読まれています
一戸建て建築費はどれくらい高騰したのか?理由や今後の見通しについて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
まとめ
建売住宅を購入する際には、売買契約だけでなく契約前・契約後にもおこなうべきことがあります。
大切なマイホームだからこそ、購入の流れを把握して満足できる買い物にしましょう。
『仲介手数料無料で新築戸建てを購入するなら』
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
海老名市の売買物件一覧へ進む
大樹不動産 メディア 担当ライター
大樹不動産【株式会社大樹不動産】は新築戸建て・マンションを中心に、海老名市エリア周辺の不動産情報を数多くご提供している不動産会社です。ユーザーの方に有益な情報をお伝えするため、ブログでも不動産情報を多数ご紹介しています。