電話番号

営業時間:
9:00~19:00
定休日:
水曜日

大樹不動産 > 大樹不動産のスタッフブログ記事一覧 > 海老名市にあるつちのこ保育園の特徴や周辺環境を紹介!

海老名市にあるつちのこ保育園の特徴や周辺環境を紹介!

カテゴリ:海老名市エリア情報

海老名市にあるつちのこ保育園の特徴や周辺環境を紹介!

こんにちは「海老名の不動産屋」大樹不動産です。

子育て世帯にとって気になるのが、住んでいる街の保育園事情や住環境ではないでしょうか。
海老名市には、特色ある保育をおこなっているつちのこ保育園があります。
また公園や小児科などもそろっており、子育て世帯に優しい街です。
そこで今回は、海老名市のつちのこ保育園の概要や周辺の住環境についてご紹介します。

大樹不動産への問い合わせはこちら


海老名市にあるつちのこ保育園の概要

海老名市にあるつちのこ保育園の概要

つちのこ保育園は、海老名市にある定員60名の小規模保育施設です。
小規模ならではの良さを活かして、異年齢の子どもたちが兄弟のような関係を築きながら過ごしています。

つちのこ保育園の保育理念

つちのこ保育園では保育理念に、「人と自然に接し 人を愛し 自然を愛し 自分から遊べる自主性 とらわれることのない自由な心を持つ大きな子に」を掲げています。
登山やお芋ほりといった自然のなかで学べる行事が充実しており、園庭開放では海老名市に暮らす地域住民との交流も盛んです。
在園児以外の子どもと触れ合う機会もあるため、遊びながら主体性を育む環境が整っています。

つちのこ保育園の保育方針

つちのこ保育園では、6つの保育方針を掲げています。
それぞれの特徴を確認していきましょう。

夢や遊び心をもって自然でのびのび生活するように
お花見やお月見会など、自然と触れ合える行事が充実しており、四季の変化を楽しみながら健やかに成長できる環境です。
日常生活では広い園庭でのびのびと遊べるのも魅力のひとつです。

いろいろな仲間たちとくらす中で、仲間を理解し自分も理解するように
初めて家庭以外の場所で過ごすことになる保育園では、友だちに囲まれながら自分自身に対する理解が深まります。
合宿行事もあるため、親元を離れた環境でも楽しく過ごす力が身につきます。

小さい子は大きい子を見て育ち、大きい子は小さい子をかわいがる関係を大切に
合同での散歩や給食を通じて、さまざまな年齢の子どもたちがともに過ごしているのがつちのこ保育園の特徴です。
小さい子は大きい子への憧れを抱きながら成長し、大きい子は小さい子との関わりを通して人間関係を学んでいきます。

保護者と保育者も保育園の生活をともに楽しんでいけるように
運営元である社会福祉法人寿会では、海老名市からの委託事業として子育て支援センターの運営もおこなっています。
そのため、育児相談や子育て支援にも力を入れているのが大きな特徴です。

地域の子どもお年寄りなど、いろいろな人たちが気軽に集まれる保育園に
毎週水曜日には園庭が開放され、地域住民との交流の場が持たれています。
入園を検討中の方も、施設の雰囲気を知れるためおすすめです。

子どもの笑顔が素敵な保育園に
子どもが楽しく過ごせる環境なので、保護者にとっても安心して預けながら働ける保育園です。
保護者の困りごとにも親身になって対応しており、第二のお家として子どもの成長を見守っています。

●所在地:神奈川県海老名市杉久保南4-25-22
●開園時間:7:00~19:00(平日)7:00~18:00(土)
●駐車場:あり
●アクセス方法:バス「中原」バス停下車徒歩2分

▼この記事も読まれています
神奈川県厚木市の口コミで高評価な美容室!おすすめ3選をご紹介

海老名市にあるつちのこ保育園の特徴

海老名市にあるつちのこ保育園の特徴

つちのこ保育園では、通常保育だけでなくさまざまな取り組みをおこなっています。
在園児はもちろんのこと、海老名市周辺にお住まいの方も利用できる制度です。

園庭開放

つちのこ保育園では、毎週水曜日に園庭開放をおこなっています。
海老名市に住むたくさんの子どもたちが訪れ、園児とともに体操やイベントなど楽しめます。
さらに助産師による子育て相談などもおこなっているため、出産に関する心配事がある方にもおすすめです。
なお、育児相談は保育園でも受け付けています。

一時保育・休日保育

つちのこ保育園では、一時保育の利用も受け付けております。
就労や通院といったやむを得ない事情があるときはもちろんのこと、リフレッシュ目的の利用も可能です。

●保育時間:8:30~17:00(平日)
●保育料:利用時間・年齢により異なる(1,100円~3,000円)
●食費:300円


また、市内認可保育所に入所している児童を対象にした休日保育もおこなっています。
詳細については、つちのこ保育園へ直接お問い合わせください。

【仲介手数料無料で新築戸建て購入するなら】

海老名の仲介手数料無料不動産


年間行事

つちのこ保育園では、月例行事としてのお誕生会のほか、さまざまな年間行事も催しています。
七夕や納涼会、クリスマス会、豆まきなど季節を体感できるイベントが充実しています。
また、発表会や作品展など子どもの成長を感じられる行事もあり、教育に力を入れている保育園をお探しの方におすすめです。
このほか、親子遠足や北海道合宿などの園外行事も充実しています。

▼この記事も読まれています
材質による窓の断熱性能を比較!アルミサッシと樹脂窓についても解説

海老名市にあるつちのこ保育園周辺の住環境

海老名市にあるつちのこ保育園周辺の住環境

つちのこ保育園の周辺は、子育てしやすい住環境が整っています。
とくに親子で遊べる公園が充実しており、自宅や保育園の近くでも楽しく過ごせるスポットばかりです。
海老名市で公園や小児科・内科をお探しの方はぜひ足を運んでみてください。

杉久保富谷児童公園

杉久保富谷児童公園は、広々とした小高い丘が特徴的な公園です。
公園の一角には杉久保富谷横穴墓群があり、縄文時代から人々の営みがあったことを学べる文化的スポットです。
さらに近くにスーパーマーケットもあるため、お買い物ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

●所在地:神奈川県海老名市杉久保北4-1711-1

杉久保団地児童遊園

杉久保団地児童遊園は、つちのこ保育園に隣接している公園です。
休日はもちろんのこと、降園後のひと時を過ごしたいときにおすすめです。

●所在地:神奈川県海老名市杉久保南4-2587

杉久保下原第一公園

つちのこ保育園からほど近くに所在している杉久保下原第一公園は、遊具スペースと広場スペースにわかれています。
杉久保団地児童遊園と比較すると幼児向けの遊具が充実しているため、小さな子どもでも楽しく遊べる公園です。

●所在地:神奈川県海老名市杉久保南4-23

杉久保釜坂公園

杉久保釜坂公園は、小規模ながらブランコなどの遊具が充実している公園です。
乳幼児でも安心して遊べるため、お散歩の折に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
杉久保小学校からも近く、就学後も利用機会が多いでしょう。

●所在地:神奈川県海老名市大谷南1

つちのこ保育園周辺の医療機関

海老名市で子育てする際には、小児科などの医療機関の有無も気になるところではないでしょうか。
そこで、近隣にある医療機関をご紹介します。

のざわ小児科内科医院
のざわ小児科内科医院は、小児科全般ほか、ぜんそくやアレルギー、アトピー性皮膚炎といった乳幼児がかかりやすい疾患に幅広く対応しています。
開業から30年以上が経過し、親子2代で利用する患者も少なくありません。
キッズルームも完備されており、小さな子どもがいても安心して通院できる環境です。
また、大人の診療にも対応しているため、家族全員のホームドクターとしての利用機会も多いのではないでしょうか。

Web予約が便利
のざわ小児科内科医院を受診する最はWeb予約が便利です。
1か月先まで予約が取れるため、予防接種や慢性疾患での通院予定も立てやすいメリットがあります。

●所在地:神奈川県海老名市杉久保北4-13-14
●診療時間:9:00~12:00/15:00~18:00(土曜のみ 15:30~18:00)
●休診日:水曜、日曜、祝日、第一金曜午後
●駐車場:9台
●アクセス方法:バス「杉久保住宅」バス停下車徒歩1分

▼この記事も読まれています
一戸建て建築費はどれくらい高騰したのか?理由や今後の見通しについて解説

まとめ

海老名市にあるつちのこ保育園の概要と、周辺の住環境について解説しました。
子どもたちがのびのびと過ごせる保育園があれば、保護者も安心して働けます。
公園や小児科など暮らしに欠かせない施設も充実している環境なので、海老名市でお家探しをしてみてはいかがでしょうか。

大樹不動産への問い合わせはこちら


大樹不動産の写真

大樹不動産 メディア 担当ライター

大樹不動産【株式会社大樹不動産】は新築戸建て・マンションを中心に、海老名市エリア周辺の不動産情報を数多くご提供している不動産会社です。ユーザーの方に有益な情報をお伝えするため、ブログでも不動産情報を多数ご紹介しています。


≪ 前へ|公務員が住宅ローン審査で優遇される?共済住宅ローンのメリットとは?   記事一覧   座間市にある芹沢公園とは?全世代が目的に合わせて過ごせる場所!|次へ ≫

トップへ戻る