大樹不動産 > 株式会社 大樹不動産のスタッフブログ記事一覧 > 一戸建ては売るのと貸すのどちらが良いの?メリット・デメリットをご紹介

一戸建ては売るのと貸すのどちらが良いの?メリット・デメリットをご紹介

≪ 前へ|築浅の一戸建ては早期売却がおすすめ!理由とコツをご紹介   記事一覧   住宅ローンの親子リレーローンとは?その仕組みや気になるメリットについて|次へ ≫

一戸建ては売るのと貸すのどちらが良いの?メリット・デメリットをご紹介

カテゴリ:「海老名の不動産屋」の知って得する不動産知識

一戸建ては売るのと貸すのどちらが良いの?メリット・デメリットをご紹介

こんにちは「海老名の不動産屋」大樹不動産の茨木です。

近年、不動産は人気がある投資対象ですが、不動産投資はいくつかの注意点を意識しながら進めていかなければなりません。
そして、注意点の1つに「売る・貸すのどっちにするのか」というものがありますが、これらはそれぞれにメリットとデメリットの両方を持っています。
本記事では一戸建てに関して売ると貸すどっちにしたら良いのかをメリットとデメリットをご紹介することでみなさんにご確認いただくことが可能です。
収支シミュレーションの方法もくわえてご紹介していますので、一戸建ての物件で売却か賃貸どっちを用いるのかお悩みの方は、ぜひご確認ください。

茨木 智紀


\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

一戸建て売る・貸すどっち?それぞれのメリット・デメリット

一戸建て売る・貸すどっち?それぞれのメリット・デメリット

一戸建ては売るのと貸すのどっちかが必ず良いとは言えません。
それぞれのメリット・デメリットを確認し、自分にはどっちが合っているのかを確認してみましょう。

一戸建てを売るメリット・デメリット

まず、一戸建てを売る場合のメリットから確認してみましょう。

メリット①現金をまとめて受け取ることができる
売る方法では買い手から売却額を受け取ることが可能です。
何らかの理由で現在お金をが必要なのであれば、売る方法が適しています。
また、売却額は立地や状態が良いほど高くなりやすいものです。
ですので、売る場合には不動産の条件と金額の条件の両方を考慮して進めることが大切になります。

メリット②手間がかからない
一戸建ては所有していると固定資産税や保険料など維持費がかかります。
また、空室であると庭の手入れや外壁の補修などもおこなわなければなりません。
しかし、一戸建てを売る方法では手元から離れるため、引き渡し後は一切の手間がかからないのです。
自分にとって手間がどのぐらいの負担であるのかを確認しておきましょう。

デメリット①資産運用はおこなえない
売る方法は一戸建てが自分のものではなくなってしまうため、資産運用に用いることができません。
ですので、売る方法ではコンスタントに収入を得ることができないといったデメリットが出てきてしまいます。
不動産投資の目的がコンスタントな収益であるのかはしっかりと考えておきましょう。
また、売る方法では一戸建ての購入額と売却額の差を考えておくことも必要になります。

デメリット②所有している一戸建てに住むことができない
もし、一戸建てを所有していると空きのときに自分が住むことができます。
しかし、売ってしまうと自分のものではなくなるためその一戸建てに住むことはできません。
自分が使用する可能性もあるのかも事前に考えておくことが必要になります。

一戸建てを貸すメリット・デメリット

次に、一戸建てを貸すメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット①長期的に収入を得ることができる
一戸建てを貸し出し、入居者が決まると家賃として収入を得ることができます。
そして、一戸建ては入居期間が比較的長くなりやすいことも公益社団法人日本賃貸住宅管理協会の調査により分かっています。
どのぐらいの家賃収入を得たいのか、投資期間はどのぐらいの予定かは事前に確認をしておきましょう。

メリット②自分で住むこともできる
賃貸物件として貸し出していても、一戸建てに借り手がいなければ自分で住むことも可能です。
もし、貸すだけでなく自分が住む可能性もあるのであれば貸す方法が適していると言えます。
また、契約によって入居者の契約期間を定めることも可能です。
ですので、一時期遠方へ行かなければならなない場合、その期間内だけ貸すということもできます。

デメリット①手間がかかる
貸す方法では入退去の度に原状回復や契約手続きが必要になります。
また、家賃滞納の場合には督促手続きも必要です。

デメリット②空き家リスクがある
貸す方法を用いても入居者が必ず見つかるとは限りません。
もし、入居者が見つからないと固定資産税や修繕費などの維持費がかかります。
また、空き家は犯罪リスクが高まることも分かっているため、入居者を見つけることが必要不可欠です。
立地や状態が良ければ入居者が見つかりやすいですが、そうでない場合は注意しておきましょう。
入居者がいそうかどうか分からない場合は不動産会社へご相談ください。

〈↓仲介手数料0円そのワケはコチラをクリック↓〉

海老名の仲介手数料無料不動産


一戸建ては売る・貸すどっち?それぞれにおすすめな人

一戸建ては売る・貸すどっち?それぞれにおすすめな人

では、前述のメリット・デメリットをまとめ、どういった人がそれぞれの方法におすすめであるのか確認してみましょう。

売るのがおすすめな人

売る方法ではまとまった現金を得られる、手間がかからないといったことから、不動産投資を短期的におこないたい方におすすめです。
また、売る方法では売却額が購入額よりも大きくなければなりません。
ですので、売却額の目安をつけることができる人に適しています。
ただし、売却額の推定は不動産会社への査定依頼やレインズ・マーケット・インフォーメーションでの検索によって調べることが可能です。
売る方法は不動産投資を短期的なものにしたい場合に用いていきましょう。

貸すのがおすすめな人

貸す方法の特徴はコンスタントに収入を得られる不労収入(権利収入)を得られることです。

ですので、貸す方法は大きな額でなくともコンスタントに収益を発生するほうが好ましい方におすすめになります。
また、売る方法は1度おこなってしまうとその後は基本的には何もおこなえません。
しかし、貸す方法では、貸しに出した後に売るといったことも可能です。
すぐにまとまった現金が必要でなければ貸す方法を用いていきましょう。

一戸建てを売る・貸すのどっちでも収支シミュレーションが必須

一戸建てを売る・貸すのどっちでも収支シミュレーションが必須

貸す・売るは、収支の面で特徴が異なります。
ですので、売る・貸すのどちらを持ちる場合でも収支シミュレーションは必須です。
ここで、どのような収支シミュレーションがあるのかを確認し、実践していきましょう。

収支シミュレーションの方法

まず、収支シミュレーションをおこなう方法として自分で計算する方法が挙げられます。
たとえば、売る方法の場合は譲渡所得税・仲介手数料を計算し、それを売却額から引くことで売却益を求めます。
一方で、貸す方法の場合は月々の家賃から維持費を引くことで収益を求めます。
ただし、これらの方法は未来のことの予想や実際におこなえるのかの判断が必要です。
また、不動産の売買は計算が複雑になることもあり、自分でおこなうことが難しいかもしれません。
ですので、基本的には不動産会社と一緒にシミュレーション計算をおこなう、インターネット上のシミュレーションを用いる、の2点がおすすめです。
インターネット上のシミュレーションは簡単におこなえますが、売却や入居者を見つけることが実現可能かは考慮できません。
ですので、まずはインターネット上のシミュレーションによって指標を確認し、その後は不動産会社と一緒にシミュレーションをおこなうことがおすすめです。
不動産会社へシミュレーションの相談をおこなう際には売るのと貸すのどっちが適していると考えているのか、期間や目標の収支はどのぐらいであるのか、などをしっかりと伝えていきましょう。
その際、査定や相談が無料である不動産会社へ依頼することがおすすめです。

まとめ

今回は、一戸建ては売るのと貸すのどちらが効果的であるのかをご紹介しました。
これらは何を重視するのかによって用いるべき方法は異なります。
それぞれのメリット・デメリットを確認することで自分に適している方法を選んでいきましょう。
また、事前におこなう収支シミュレーションも適切にお進めください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら


「大樹不動産」では海老名市の新築戸建て・リフォーム済み物件を中心に仲介手数料無料で取引きをさせて頂いております。ホームページに掲載されていない物件も多数ございます。スーモ・アットホーム・ホームズ等に掲載されている新築・リフォーム物件はほとんど仲介手数料無料になりますので、「もし気になる物件があるんだけど無料になる??」の確認は「大樹不動産」までお気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|築浅の一戸建ては早期売却がおすすめ!理由とコツをご紹介   記事一覧   住宅ローンの親子リレーローンとは?その仕組みや気になるメリットについて|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 仲介手数料無料の理由
  • 自社オリジナル物件ギャラリー
  • 学区検索
  • LINEでお問い合わせ
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 内部ブログ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 大樹不動産
    • 〒243-0433
    • 神奈川県海老名市河原口5丁目4-20
      庭司苑5番館 104
    • TEL/046-200-7348
    • FAX/046-200-7349
    • 神奈川県知事 (1) 第30965号
  • 更新物件情報

    2023-06-02
    海老名かしわ台パークハイツ 2階 3LDK リフォーム済み 【仲介手数料無料】の情報を更新しました。
    2023-06-02
    レクセル海老名 7階 2DK リフォーム済み 【仲介手数料無料】の情報を更新しました。
    2023-06-02
    綾瀬市深谷南5丁目 新築戸建て 全1棟 【仲介手数料無料】の情報を更新しました。
    2023-06-02
    綾瀬市深谷南1丁目 新築戸建て 全2棟 【仲介手数料無料】の情報を更新しました。
    2023-06-02
    綾瀬市上土棚中2丁目 新築戸建て 全5棟 【仲介手数料無料】の情報を更新しました。
    2023-06-02
    綾瀬市大上7丁目 新築戸建て 全1棟 【仲介手数料無料】の情報を更新しました。
    2023-06-02
    座間市入谷西2丁目 中古戸建て 【仲介手数料無料】の情報を更新しました。
    2023-06-02
    座間市南栗原4丁目 新築戸建て 全9棟 【仲介手数料無料】の情報を更新しました。
    2023-06-02
    座間市緑ケ丘6丁目 新築戸建て 全2棟 【仲介手数料無料】の情報を更新しました。
    2023-06-02
    座間市相武台4丁目 売地 全13区画 【仲介手数料無料】の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


海老名市東柏ケ谷1丁目 中古戸建て 【仲介手数料無料】

海老名市東柏ケ谷1丁目 中古戸建て 【仲介手数料無料】の画像

価格
3,190万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県海老名市東柏ケ谷1丁目2-33
交通
かしわ台駅
徒歩5分

海老名市門沢橋5丁目 新築戸建て 全15棟 【仲介手数料無料】

海老名市門沢橋5丁目 新築戸建て 全15棟 【仲介手数料無料】の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県海老名市門沢橋5丁目11
交通
門沢橋駅
徒歩8分

座間市緑ケ丘3丁目 新築戸建て 全3棟 【仲介手数料無料】

座間市緑ケ丘3丁目 新築戸建て 全3棟 【仲介手数料無料】の画像

価格
3,198万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県座間市緑ケ丘3丁目29-27
交通
相武台前駅
徒歩10分

トップへ戻る