宅地を造成する際の「盛土(モリド)」とは
こんにちは「海老名の不動産屋」大樹不動産の茨木です。
先日、静岡の方で土砂災害があり「盛土(モリド)違法性のある」が新聞・ニュース番組で取り上げられております。
先日災害にあった土を廃棄するのを目的とした「盛土(モリド)」ではなくても、実は私達が家を建てるのを目的とした宅地でも当たり前のように「盛土」により造成されている敷地は数え切れない程沢山あるんです。
そこで今回は宅地を造成する際の「盛土(モリド)」とは何かを解説していきたいと思います。
傾斜のある土地を平らにする際、2つの方法がとられます。それが「盛土」と「切土」です。
「盛土(モリド)」
盛土とは傾斜のある土地を平らにする為に、土を持って地盤面を高くする方法です。
「切土(キリド)」
切土とは傾斜のある土地を平らにする為に、地面を削りとって地盤面を低くする方法です。
このように傾斜地に平らな土地を作る際には、傾斜部分の土地を一部削り、その部分の土を下に盛って、ひな段状に宅地を造成していきます。
〈↓仲介手数料0円の理由はコチラをクリック↓〉
宅地造成工事規制区域
勝手にこのような造成工事ができるかというとそうではありません。
市区町村により色々な「届出制」や「許可制」をとっておりますが、一番レギュラーなもので「宅地造成工事規制区域」なるものがございます。
宅地造成工事規制区域内(都道府県知事・政令市、中核市、特例市においてはそれぞれの長・地方自治法に基づき都道府県知事から許可等の権限を移住された市長村が指定)で以下のような工事を行う場合は都道府県知事の許可が必要となってきます。
(傾斜地が多いエリアではこの「宅地造成工事規制区域」に入っている事が多いです)
切土については、土をすき取っている為ある程度の地盤面の強度は期待ができます、ただ盛土については土が盛られていますので、地盤面が軟弱なケースもございます。
但し家を建てるにあたって、現在では「切土」にしろ「盛土」でも、1度地盤調査が行われて地盤沈下しないか、補強が必要かどうか判断をしてから家を建築しますのでご安心下さい(^-^)/
〈↓物件の検索はコチラ↓〉
「大樹不動産」では海老名市の新築戸建て・リフォーム済み物件を中心に仲介手数料無料で取引きをさせて頂いております。ホームページに掲載されていない物件も多数ございます。スーモ・アットホーム・ホームズ等に掲載されている新築・リフォーム物件はほとんど仲介手数料無料になりますので、「もし気になる物件があるんだけど無料になる??」の確認は「大樹不動産」までお気軽にお問い合わせください。