電話番号

営業時間:
9:00~19:00
定休日:
水曜日

大樹不動産 > 大樹不動産のスタッフブログ記事一覧 > 庭付き一戸建てのメリット・デメリットとは?活用方法をご紹介

庭付き一戸建てのメリット・デメリットとは?活用方法をご紹介

カテゴリ:「海老名の不動産屋」の知って得する不動産知識

庭付き一戸建てのメリット・デメリットとは?活用方法をご紹介

こんにちは「海老名の不動産屋」大樹不動産の茨木です。

家を購入する際、庭を付けるか悩む方もいるでしょう。
メリットや活用方法を知ることで導入するか検討しやすくなります。
そこで、今回は庭付き一戸建てのメリットとデメリットについてご紹介します。
活用方法についてもご紹介しますので、参考にしてみてください。

茨木 智紀


\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

庭付き一戸建てのメリット

庭付き一戸建てのメリット

まずは、メリットについてご紹介します。

日当たりや風通しが良い

隣接する建物と一定の距離ができるため、建物の日当たりや風通しが良くなります。
日当たりや風通しを考慮して庭の配置を考えるのがおすすめです。
たとえば、家族が集まるリビングやダイニングに面するところにメインの庭を配置すると良いでしょう。
また、設計や立地の関係で日当たりや風通しが悪い場所があれば、あえて中庭や坪庭を作り日光や風を取り込む方法もあります。
設計時や住宅見学時に日当たりや風通しを考えて庭の位置を確認するのがおすすめです。

ガーデニングや家庭菜園を楽しめる

自由にガーデニングや家庭菜園が楽しめるのは庭付き一戸建てのメリットです。
自分好みのおしゃれな空間を作ったり、植栽を楽しむのも良いでしょう。
最近ではおしゃれなガーデニング雑貨やプランターなども多いので、工夫次第で自分だけのオリジナルの庭が作れます。
花や木を育てる喜びや季節の移り変わりを楽しめるのも魅力です。
また、来客が来た時も素敵な空間で迎えられるので、来客が楽しみになるでしょう。
また、近年では家庭菜園も人気です。
とくに小さな子どもがいる家庭では食育として、子どもと一緒に家庭菜園を楽しむのもおすすめです。
レンガや柵、石で囲いを作り、土を入れるだけで簡単に畑が作れるため、気軽に家庭菜園を始められます。
家に庭を付けるならぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
庭があることで新たな趣味の開拓や子どもの教育に繋がります。

安全な子どもの遊び場に適している

家に庭があれば、親の目が届きやすいところで安全に子どもを外で遊ばせやすくなります。
たとえば、車通りが多い立地に家がある場合、家の前で子どもが遊ぶのは心配です。
また、毎回公園まで遊びに連れて行くのも子どもが小さいうちは準備に時間がかかったり、荷物が多くなってしまったりと大変だと感じる方も多いでしょう。
しかし、家の敷地内に遊び場があればリビングやキッチンから子どもの様子を眺めながら、外で子どもを自由に遊ばせられます。
広さがあれば、砂場や滑り台などの遊具を設置しても良いでしょう。
さらに、夏はプールやバーベキューなどのイベントも気軽にでき、遊びの幅も広がります。
のびのびと自由に遊べるので、子どもにとっても良い運動になります。
また、スムーズに家に出入りできるため、子どもが急にトイレに行きたくなったり、服を汚してしまったりしても安心です。
親も子どもも気軽に外遊びが楽しめるのが庭があるメリットと言えます。

〈↓仲介手数料0円で新築戸建てを購入するなら↓〉

海老名の仲介手数料無料不動産


庭付き一戸建てのデメリット

庭付き一戸建てのデメリット

メリットがある一方、デメリットもあります。
家に庭を付けるか検討する際にはデメリットも考慮しましょう。

手入れの手間が増える

庭があることで生じる一番のデメリットは手入れの手間が増える点です。
もともと植栽の手入れやガーデニングが趣味の方は問題ないかもしれませんが、慣れていない方にとって草木の管理は手間や費用がかかり負担に感じる方もいるでしょう。
とくに、花や草木を多く植える場合には、こまめにメンテナンスしなければなりません。
たとえば、夏は雑草、秋は落ち葉などの管理の問題があります。
場合によっては草木につく虫や落ち葉が原因でご近所トラブルになることもあります。
しかし、最近では雑草を生えにくくする防止シートなど手入れを楽にする対策グッズも増えているので、手入れの負担を減らすアイテムを活用するのがおすすめです。

虫対策が必要

花や植栽がある場合、虫が集まりやすい環境になってしまうため、日頃から落ち葉をこまめに掃除したり、剪定して風通しを良くしたりして対策しましょう。
蚊などは水のある場所に卵を産み付けるため、水が溜まりやすい場所を減らすことも大切です。
また、虫によっては葉に牛乳や酢水をスプレーしておくと予防できる場合もあります。
大切な草木を虫から守りましょう。

周囲の視線が気なる場合がある

庭が道路に面していたり、近隣の家に近かったりすると周囲の視線が気になることがあります。
周囲から敷地内が見えてしまうとプライバシーが守られているか心配にもなってしまうでしょう。
このような問題を緩和するには、柵や高さのある植木を取り入れることがおすすめです。
ただし、目隠しすることを重要視しすぎると圧迫感が生まれてしまう可能性があります。
そのため、目線の高さや動線に配慮しながら、柵や植木を配置しましょう。
また、柵を設置する際に、ウッドフェンスにするなど材質や色合いを柔らかい印象のものにするのもおすすめです。
一戸建ての購入を検討する際は、事前に周りの環境もチェックしておくと良いでしょう。

庭付き一戸建ての活用方法

庭付き一戸建ての活用方法

庭のある家を楽しむための活用方法についてご紹介します。

遊具を設置する

子どもがいる家庭であれば、子どもの遊び場を作ってあげるのがおすすめです。
たとえば、砂場やブランコ、滑り台などを設置すれば、公園に行かなくても好きな時に外遊びを楽しめます。
さらに、夏であればプールやバーベキューなどのアウトドアイベントも気軽に楽しめるでしょう。
家の敷地内に遊び場があれば、親は家の中から子どもを見守ることもでき、何かあればすぐに駆けつけられます。
また、普段仕事や家事に追われ子どもと遊ぶ時間を作りにくい方でも、家に遊び場があることで少しでも子どもと遊ぶ時間を作りやすいのでおすすめです。
普段忙しくても、家族とコミュニケーションを取りやすくなるでしょう。
遊び場を作る際は、柵などを設置して外に飛び出さないようにしたり、地面に芝生を敷いたりすればより安全に子どもが遊べる環境になります。
敷地内に遊び場を作ることで、子どもが運動する機会を増やすだけでなく、家族の時間も増やせるでしょう。

アウトドアリビングを取り入れる

アウトドアリビングを取りれるのもおすすめの活用方法です。
アウトドアリビングとは、自宅内のリビングと繋げるようにウッドデッキなどを設置し、屋外の空間を気軽に楽しめるようにしたスペースになります。
裸足のまま外にも出やすいため、天気の良い日はランチやティータイムなどを外の気持ち良い空気の中で楽しめるでしょう。
さらに、日当たりがよければ普段は洗濯物を干す場所としても利用可能です。
屋根付きのアウトドアリビングにすれば、突然の雨も心配ありません。
また、広さがあれば家族みんなでバーベキューをしたり、友達を招いて屋外ホームパーティーをしたりして楽しめます。
さらに、自宅で簡単にキャンプ気分を味わうのもおすすめです。
ハンモックを設置して昼寝でゆったり過ごしたり、夜は温かい飲み物を楽しみながら星空を眺めたりするのも良いでしょう。
アウトドアリビングは配置やデザインによってさまざまな楽しみ方ができます。
どのような楽しみ方をしたいかに合わせて配置やデザイン、設備を検討しましょう。

まとめ

家に庭があれば、ガーデニングや家庭菜園、子どもの遊び場など自宅にいながら気軽に外で過ごす時間を楽しめます。
手入れの手間などのデメリットもありますが、最近では便利な対策グッズもあるので活用しながら気軽に手入れができるでしょう。
家での過ごし方や楽しみ方の幅を広げるためにも庭を作ってみてはいかがでしょうか。

大樹不動産への問い合わせはこちら


大樹不動産 メディア 担当ライター

大樹不動産【株式会社大樹不動産】は新築戸建て・マンションを中心に、海老名市エリア周辺の不動産情報を数多くご提供している不動産会社です。ユーザーの方に有益な情報をお伝えするため、ブログでも不動産情報を多数ご紹介しています。


≪ 前へ|一戸建てで猫が脱走しやすい場所とは?脱走防止対策と注意点を解説   記事一覧   ペアローンで家を購入するメリット・デメリットを解説!|次へ ≫

 おすすめ物件


ペット飼育可 メイツ海老名 6階 2LDK リフォーム済み 【仲介手数料無料】

ペット飼育可 メイツ海老名 6階 2LDK リフォーム済み 【仲介手数料無料】の画像

価格
2,880万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県海老名市下今泉1丁目6-1
交通
海老名駅
徒歩12分

海老名市社家3丁目 新築戸建て 全1棟 【仲介手数料無料】

海老名市社家3丁目 新築戸建て 全1棟 【仲介手数料無料】の画像

価格
3,480万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県海老名市社家3丁目9
交通
社家駅
徒歩13分

南側に広くとれたお庭が魅力♪厚木市宮の里 中古戸建て

南側に広くとれたお庭が魅力♪厚木市宮の里 中古戸建ての画像

価格
1,400万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県厚木市宮の里4丁目
交通
本厚木駅
バス24分 宮の里東 停歩2分

綾瀬市深谷南4丁目 新築戸建て 全4棟【仲介手数料無料】

綾瀬市深谷南4丁目 新築戸建て 全4棟【仲介手数料無料】の画像

価格
3,580万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県綾瀬市深谷南4丁目
交通
長後駅
バス16分 深谷原 停歩4分

トップへ戻る