電話番号

営業時間:
9:00~19:00
定休日:
水曜日

大樹不動産 > 大樹不動産のスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローンの繰り上げ返済した方が良いの??

住宅ローンの繰り上げ返済した方が良いの??

カテゴリ:「海老名の不動産屋」の知って得する不動産知識

住宅ローンの繰り上げ返済した方が良いの??



こんにちは「海老名の不動産屋」Select at home大樹不動産の茨木です。

住宅ローンの融資を受ける時に何年の期間で住宅ローンを組むべきか悩みます。

ただ実際、銀行から好条件の融資を受けるためには、住宅ローンの返済比率が下がるため、なるべく返済期間を長めに設定をしておりた方が良いんです。

なので35年間ローンを払い続けるつもりがなくても35年の住宅ローンを組む方が多いです。

ただたとえば35歳で住宅ローンを35年で組むと支払いが終わるのが70歳となります…

……70歳だと多分退職してるし…
住宅ローンの期間を短くする、もしくは年金でも支払いできるくらい月々の支払い額を下げたいな…

大丈夫!!

そんな時は『繰り上げ返済』なる方法がございます。

今回はこの繰り上げ返済について詳しく記載をしていきたいと思います。


繰り上げ返済とは


繰り上げ返済とは、毎月の返済とは別に元金の一部を返済する事です。

これにより返済した元金にあたる分の利息が節約できます。

そしてこの『繰り上げ返済には』2つのタイプがあります!!

期間短縮型』と『返済額軽減型』です。

①『期間短縮型』繰り上げ返済


期間短縮型とはその名の通り元金を繰り上げ返済した分、住宅ローンの期間を短縮する方法です。

ではどのくらい期間を短縮できるのか??

例えば【借入額3000万円】【期間35年】【金利1.2%】で融資を受けていた場合、

10年後にお金が貯まり300万円を期間短縮型で繰り上げ返済をすると…

返済期間を3年9ヶ月短縮できます。短縮した分、利息も節約でき約95万円の節約となります。

②『返済額軽減型』繰り上げ返済


こちらもその名のとおり、元金を繰り上げ返済した分、毎月の返済額を下げる方法です。

ではこちらも実際どのくらい月々の支払い額が下がるのか?

期間短縮型と同じく【借入額3000万円】【期間35年】【金利1.2%】で融資を受けていた場合、

10年後にお金が貯まり300万円を期間短縮型で繰り上げ返済をすると…

毎月の返済額を約1万1580円減らすことができます、元金が減った分、約47万円分の利息を節約できます。

まとめ


私も住宅ローンのアドバイスをする際は、その方のライフプランに合わせてご提案させて頂いております。
ただ35年でローン審査をする事によって銀行からの融資金利が少しでも変わってきて、良い条件になるのであれば審査は35年で受けておいて、住宅ローン控除の期間が終わったタイミングで『繰り上げ返済』を行い期間を短縮、もしくは毎月の返済額を下げる方法をオススメしております。

繰り上げ返済の手数料がかかる銀行もありますが、ネットバンクがある銀行が繰り上げ返済手数料を無料にしているところも増えてきてます。

住宅ローンを組む際の参考にしてください(^-^)/


Select at home大樹不動産」では海老名市の新築戸建て・リフォーム済み物件を中心に仲介手数料無料で取引きをさせて頂いております。
ホームページに掲載されていない物件も多数ございます。
スーモ・アットホーム・ホームズ等に掲載されている物件はほとんど仲介手数料無料になりますので、「もし気になる物件があるんだけど無料になる??」の確認は「Select at home大樹不動産」までお気軽にお問い合わせください。



≪ 前へ|シックハウス症候群って何??   記事一覧   『非対面式の現地内見』好評実施中!!|次へ ≫

トップへ戻る